line
line 復刊記念特別WEBサイト 堀田善衞「時代と人間」
路上の人 聖者の行進 NHK人間大学 時代と人間 DVD-BOX/VIDEO-BOX 堀田善衞 時代と人間
line
line
line
line
line
line
line line line
表紙に戻る line
スタジオジブリと堀田善衞 line
堀田善衞年譜 line
復刊作品・ビデオグラム紹介 line
宮崎駿エッセー再録 line
「時代と人間」通信 line
リンク line
line line
line スタジオジブリは2004年2月、堀田善衞氏の著作の3作品を復刊し、堀田氏が出演した「NHK人間大学」などの番組をビデオグラム化します。このWEBサイトは、その書籍とビデオグラムを紹介するサイトです。
line
line
line
*  時 代 と 人 間
「時代と人間」イメージ画像
イメージを拡大
line
価格:2000円(税抜き)
発売元:徳間書店
解説:高橋源一郎
版画:宮崎敬介
サイズ:四六判
(カラー口絵8ページ)

本書は、TVの堀田の講義を再現したもの。欄外に注釈をほどこし、より立体的に話の内容を理解出来るようになっている。ゴヤの絵画についても多数収録した。

全13回の内容は次のとおり。


第1回「乱世について」

「二十世紀末もまた大乱世の一つであろう」という視点から、東京大空襲と方丈記の記述を重ね合わせつつ、歴史と現代をつなぐ今回の講座を貫く「視点」について展開する。


第2〜4回「鴨長明」

「方丈記」は文字数を計算すると四百字詰め原稿用紙わずか22枚にしかならないという。そのわずかななかに、非常にリアリスティックな筆致で源平争乱の時代を書き留めた鴨長明の生涯を追う。


第5〜6回「藤原定家」

平安末期から鎌倉初期という大乱世に歌人として活躍した藤原定家。彼が記した日記「明月記」には当時の様子が仔細に書かれており、定家は一種のジャーナリストであったとも考えられる。


第7回「法王ボニファティウス」

史上最悪ともいわれる法王ボニファティウス八世を通じて、ヨーロッパの精神的中心であった法王という存在を考え、さらにヨーロッパそのものの成り立ちについて考察する。


第8〜10回「モンテーニュ」

十六世紀フランスの大思想家、モンテーニュを取り上げる。流血の宗教戦争のさなかに、人間を深く見つめ、人間性を擁護するしなやかな思想はどのように紡ぎだされたのだろうか。


第11〜12回「ゴヤ」

悲惨な死者たちの姿を描いた版画集「戦争の惨禍」などを描いたゴヤ。ゴヤの生涯を追いながら、彼がいかにその「視点」を獲得したかを考える。


第13回「歴史曼荼羅」

現在と過去とを分断するのではなく、重なり合った一つのものとして考える――全編を通じて展開された歴史の捉え方について、改めて語りかける。


この本をイーエスブックスで購入する

高橋源一郎
1951年、広島県生まれ。1981年『さようなら、ギャングたち』で第4回群像新人長篇小説賞優秀賞受賞。1988年『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞受賞。2002年『日本文学盛衰史』で第13回伊藤整文学賞受賞。創作とともに評論も手がけている。そのほかの代表作に『ペンギン村に陽は落ちて』『ゴーストバスターズ−冒険小説−』『あ・だ・る・と』『君が代は千代に八千代に』『一億三千万人のための小説教室』など。


link 復刊作品・ビデオグラム紹介に戻る
line
line
line
line
line
line
表紙
スタジオジブリ スタジオジブリ
スタジオジブリ出版部
スタジオジブリ
line
Copyright © 2004 STUDIO GHIBLI. All Rights Reserved.
Website Designed by Rapha, Inc.
line