本文目次関連項目

ののちゃん 全集 9

1のの9.jpg

著:いしいひさいち
発売:徳間書店
A5判変型 376ページ
価格:本体840円+税
ISBN:978-4-19-750013-0

朝日新聞に連載中の人気4コマ漫画。山田一家の娘ののちゃんを中心に、いしいひさいちが描くシュールな日常の数々。「食い気と眠気は人3倍!? ののちゃんは今日も元気一杯」。2012年1月1日~2013年12月31日までの711本、全376ページでお贈りする大満足の完全版。
おまけ漫画「たまのののののちゃん」も収録!

シネマ・コミック6 おもひでぽろぽろ

シネマ・コミック6 おもひでぽろぽろ

原作:岡本 螢・刀根夕子
脚本・監督:高畑 勲
発売:文藝春秋
文庫判 480ページ
価格:1,750円+税
ISBN:978-4-16-812105-0

全セリフ・全シーンを完全収録! オリジナルフィルムを贅沢に使用したことで、映画の体感速度に限りなく近い躍動感や静寂までをも再現。緻密に組まれた構成と繊細な美術、等身大の女性の心象風景がコミックで甦る。オールカラー、480ページ、完全新編集で全1巻にまとめた、ファン待望の決定版。

ジブリの教科書6 おもひでぽろぽろ

ジブリの教科書6 おもひでぽろぽろ

編:スタジオジブリ×文春文庫
発売:文藝春秋
文庫判 320ページ
価格:本体680円+税
ISBN:978-4-16-812005-3

親戚の農作業を手伝うため、休暇を取って夜行列車で山形へと向かう27歳のOL・タエ子。その車中、田舎を持つことに憧れた小学生時代の記憶が溢れ出す。過去と今の自分の間を行き来しながら、彼女は何をみつけるのか。岩井俊二、香山リカ、村山由佳らが高畑監督の名作に多彩な切り口で迫る。制作当時の現場の様子やタエ子役の今井美樹のインタビュー、男鹿和雄による美しい背景画も特別収録。

映画を作りながら考えたこと 「ホルス」から「ゴーシュ」まで

映画を作りながら考えたこと 「ホルス」から「ゴーシュ」まで

著:高畑 勲
発売:文藝春秋
文庫判 400ページ
価格:本体750円+税
ISBN:978-4-16-812203-3

1991年に徳間書店より刊行された書籍の文庫化。初の監督作品『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968年公開)から『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『赤毛のアン』などを経由し、『じゃりン子チエ』や『セロ弾きのゴーシュ』まで、高畑監督の制作過程での論考を収めた貴重な一冊。文庫化にあたり、宮崎駿監督・鈴木敏夫プロデューサーと、スタジオジブリ30年目、初めての鼎談も収録!

シネマ・コミック5 魔女の宅急便

シネマ・コミック5 魔女の宅急便

発売:文藝春秋
文庫判 448ページ
定価:本体1460円+税
978-4-16-812104-3
2014/1/4

名セリフ・名シーンが鮮やかに蘇る! オリジナルフィルムを贅沢に使用した完全新編集で、映画の躍動感を再現。映画『魔女の宅急便』の全てのシーンをいつでもどこでも、じっくりと楽しめる。オールカラー、448ページ、全1巻にまとめた、ファン待望の決定版コミックス。