本文目次関連項目

ジ・アート・オブ レミーのおいしいレストラン

ジ・アート・オブ レミーのおいしいレストランカレン・ペック 著
序文:ジョン・ラセター /
 ブラッド・バード(ピクサー)
訳:那波かおり
発行:スタジオジブリ
発売:徳間書店

A4判変型横ハードカバー オールカラー160ページ
定価:3990円(本体3800円+税)
ISBN 978-4-19-862357-9
© Disney/Pixar

07年、ブラッド・バード監督がピクサースタジオで手がけた作品は、ネズミがパリの一流レストランで活躍する奇想天外で心温まる物語。本書はストーリーボードや本作のために開発されたCG技術など、アニメーションづくりの技法を紹介しています。技術解説でありながら作品づくりへ心血を注ぐ取り組みを伝えるスタッフ・コメントももりだくさん。最新作の舞台裏とピクサースピリッツに迫る1冊。

アズールとアスマール

アズールとアスマール作:ミッシェル・オスロ
訳:平岡 敦
発行:スタジオジブリ
発売:徳間書店

オールカラー全72頁 A5版横変型 ハードカバー
定価2100円(本体2000円+税)
ISBN 978-4-19-862356-2

映画で観るだけではもったいない! とびきり美しい絵本

2006年にフランス国内で160万人を動員し、大ヒットを記録したミッシェル・オスロ監督の最新作「アズールとアスマール」。

日本でのこの夏の公開にあわせ、翻訳絵本を発売します。エキゾチックな色彩美、アラベスク調装飾の美しさ、そして胸おどる冒険ファンタジーの面白さに、子どもから大人までワクワクドキドキしながら楽しめる絵本です。

ゆっちゅとめっぴとほしのゆうえんち

ゆっちゅとめっぴとほしのゆうえんちはしもとしんじ 文・絵
スタジオジブリ 編集・発行
ゴマブックス 発売

全34ページ 18センチ×18センチ
定価1050円(本体1000円+税)
ISBN 978-4-7771-0652-3

アニメーター橋本晋治による描き下ろし絵本。富山のTV局KNBのイメージキャラクターとして生み出されたキャラクター、ゆっちゅとめっぴとエチューが、小さな女の子と出会って、不思議な世界が広がっていくお話。繊細かつ大胆な絵も魅力の一冊です。

絵本 春のめざめ

絵本 春のめざめスタジオジブリ責任編集
原作:イワン・シメリョフ『愛の物語』
脚本・監督:アレクサンドル・ペトロフ
絵:映画「春のめざめ」より
文章構成:児島宏子
発売:徳間書店

オールカラー全64頁 B5版横 ハードカバー
定価1680円(本体1600円+税)
ISBN 978-4-19-862309-8

三鷹の森ジブリ美術館第一回提供作品「春のめざめ」。前作「老人と海」でアカデミー賞短編アニメーション部門賞を受賞したアレクサンドル・ペトロフ監督のガラス絵アニメーションの世界が絵本で登場。

本物の愛とは何なのか――。16歳の少年のゆれる心を綴った、大人向けの絵本です。

3月17日、渋谷シネマ・アンジェリカでの劇場公開にあわせて発売!

ブラッカムの爆撃機

ブラッカムの爆撃機ロバート・ウェストール 作
宮崎駿 編
金原瑞人 訳
岩波書店 刊

全224頁
A5判変型・上製
定価1680円(本体1600円+税)
ISBN 4-00-024632-1

宮崎監督が熱い思いを寄せるウェストール作品「ブラッカムの爆撃機」。

表題の「ブラッカムの爆撃機」のほか「チャス・マッギルの幽霊」「ぼくを作ったもの」3編を収録。そのほか、ロバート・ウェストールを敬愛する宮崎監督が、彼の生地を訪ねて描き下ろしたイラスト・エッセイ「ウェストール幻想 タインマスへの旅」(カラー24頁)、晩年のパートナー、リンディ・マッキネルによる略伝も収録。