スタジオジブリ絵コンテ全集20 かぐや姫の物語
著:高畑勲 田辺修 百瀬義行 佐藤雅子 笹木信作 橋本晋治
編集:スタジオジブリ
発売:徳間書店
A5判上製 箱入り890ページ
定価:本体3600円+税
ISBN978-4-19-863711-8
2013/12/31
映画「かぐや姫の物語」の絵コンテを全収録。絵コンテは、すべてのカットのカメラワーク、キャラクターの動きや心理、演出意図、セリフや効果音、スタッフへの指示などが書かれた映画の設計図。文字の部分はすべて高畑勲監督が書き、絵の部分は本作で人物造形・作画設計を担当した田辺修、特任シーン設計を担当した百瀬義行らが描いている。また月報には、作家・津島佑子によるエッセイを収録。
THE ART OF かぐや姫の物語
スタジオジブリ責任編集
発売:徳間書店
A4判 240ページ
定価:本体2800円+税
ISBN 978-4-19-810016-2
2013/12/24
映画『かぐや姫の物語』の制作過程で描かれたキャラクタースケッチ、レイアウト、原画、ボード、背景画などを収めたアートブック。監督の高畑勲による寄稿、作画監督の田辺修、美術監督の男鹿和雄、撮影監督の中村圭介のインタビューや、コメントも多数収録した。映画のアートワークや映像表現などが一望できる一冊。
ジブリの教科書5 魔女の宅急便
スタジオジブリ×文春文庫編
発売:文藝春秋
文庫判 320ページ
定価:本体660円+税
978-4-16-812004-6
2013/12/10
キキはどうして飛べなくなったのか? 魔女のキキが飛べなくなること、黒猫のジジと言葉が通じなくなること、働くということとは――。内田樹、上野千鶴子、青山七恵ら豪華執筆陣が、少女の成長物語『魔女の宅急便』の作品世界とその魅力を読み解く。イメージボードほかカラー画も多数収録。
アニメーション、折りにふれて
著:高畑勲
発売:岩波書店
四六判 384ページ
定価:本体900円+税
978-4-00-022080-4
2013/12/5
スタジオジブリ発行の小冊子『熱風』などに発表されてきたエッセイや対談、インタビューを中心に、アニメーション製作への思いや、スタジオジブリの内外で映画づくりを支えてきた仲間たち、作品にも色濃く投影される日本文化やこだわってきた日本語について、さらには知られざる監督の日常の姿など、高畑監督の映画づくりから人間像にまで幅広く迫る一冊。
続・風の帰る場所 映画監督・宮崎駿はいかに始まり、いかに幕を引いたのか
著:宮崎駿
発売:ロッキング・オン
四六判 330ページ
定価:本体1600円+税
978-4-86052-117-2
2013/11/30
2013年9月、長編アニメーション映画監督からの引退を発表した宮崎駿。『崖の上のポニョ』から最後の長編監督作『風立ちぬ』までの5年間に雑誌『CUT』で行った4本と、徳間書店『出発点』収録の『未来少年コナン』と長編監督デビュー以前のキャリアを語った2本の計6本のインタビュー、12万字を一挙掲載。監督・宮崎駿の本質に迫るインタビュー集第2弾!